TOP

文字の大きさ

言語

浸炭とは

熱処理の一種

自動車産業向け部品ベアリング

熱処理とは、様々な温度に熱した金属を様々な速度で冷却することで耐摩耗性や疲労強度といった機械的特性を向上させる加工技術です。

熱処理の一種である「浸炭」は、金属の表面に炭素を浸入させることにより金属の内面に靭性を持たせたまま表面のみを硬くする手法で、歯車やベアリングといった自動車産業向け部品に幅広く用いられています。

常圧スマート浸炭とは

変成ガスを用いず直接浸炭を行なう

ガス浸炭処理材

一般的なガス浸炭法は、原料ガスとしてメタン、プロパンなどと空気を1,050℃程度の変成炉中で触媒と反応させた変成ガス(一酸化炭素・水素・窒素)を用いて浸炭を行なう処理法です。

一方で、常圧スマート浸炭では、アセチレンガスと窒素ガスを用いて鋼材表面に直接浸炭を行ないます。

常圧スマート浸炭の特色

変成炉が不要

変成ガスを一切用いないため、変成炉が不要です。 変成炉は24時間稼働していることがほとんどですが、本浸炭法では処理毎に浸炭ガスの供給を行なうため、容易に稼働停止できます。

従来ガス浸炭法概略図 常圧スマート浸炭法概略図

供給ガスの変更

常圧スマート浸炭供給ガス

供給ガスを、

・エンリッチガス:炭化水素系ガス(メタン・プロパン・ブタン) → アセチレンガス

・キャリアガス:変成ガス → 窒素ガス

にそれぞれ変更しております。

アセチレンの直接分析

制御盤

アセチレン濃度をリアルタイムで測定し、その数値を基にアセチレン流量の制御を行ないます。

アセチレンは分解性が高く制御の難しいガスですが、直接分析を可能にすることにより浸炭処理の自動制御を達成しました。

既存設備の転用が可能

設備配管

現在使用している浸炭炉をそのまま活用できるため、大幅な投資をすることなく、使用するガスの種類を変更するだけで本技術を適用することが可能です。

常圧スマート浸炭の強み

CO2排出量の大幅削減

CO2排出量を削減

常圧スマート浸炭では変成炉を使用しないため、ガス供給量の低減に伴い、従来のガス浸炭法と比較してCO2排出量を90%以上(※)削減できます。

一般的に変成炉は24時間稼働し続ける設備であるため、その分の電気代や人件費等を抑えることも可能です。

※一般的なガス浸炭反応式から算出した当社独自による計算値です。

粒界酸化層の形成抑制

金属表面組織

アセチレンガスが還元剤として作用することで炉内酸素分が消費されるため粒界酸化層が形成されづらく、真空浸炭に近い金属表面組織を確保することが可能です。

浸炭時間の短縮化

浸炭処理工程開始直後から高濃度での浸炭処理が可能であるため、浸炭時間がやや短縮されます。

浸炭時間の比較
浸炭時間の比較
カタログ:常圧スマート浸炭 PDFダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話またはメールにてお願いいたします。

製品に関するお問い合わせ お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ
029-834-1123 tsuchiuraken@koatsugas.co.jp

受付時間は、月曜から金曜の9時から17時となります。(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
メールでのお問い合わせの場合は、お名前を必ず入力してください。
内容によってはご回答にお時間がかかる場合もございますが、ご了承ください。

Copyright KOATSU GAS KOGYO CO., LTD. All Rights Reserved.